伝統の鍼灸&現代の健康法 当院の施術紹介その4 妊活

2020年版 更新

おはようございます。

先日から、当院の施術内容(一部)を紹介しております。

当院は、はり師、きゅう師の国家資格を持った鍼灸院です。

患者様の症状に合わせて、鍼(はり)治療やお灸(きゅう)治療もしておりますが、

今日は、「妊活」です。

妊活の第一歩は、両親の体調管理からです。

詳しいことは、当ブログの以前の記事に載せてますが、簡単に述べると、

① 両親の健康の度合いは、胎児に影響する可能性がある。(妊娠前から授乳まで)

② 生活リズムはいいことに越したことはない。(食事・運動・睡眠)

③ 身体の内部が冷えていてはいけない。冷え対策は必須!

低体温、便秘、むくみ、手足が冷たい、冷たいものを好む、身体に痛みがある など

④ 心のストレスを減らす。

相談したり、調べたりすると少し安心できることもあります。

鍼灸では、これらの身体づくりや症状の改善ができます。

訴える症状により、治療内容は変わります。

ご参考に!

私は男性なので、子供を産む辛さや痛みは経験してません。

・・・ですが、妊活の経験はあります。

母親の健康は当然ですが、父親の健康の重要性も知っています。

経験を元にお伝えできると思ってます。

妊活についてのパンフレットを当院に置いてます。(残り数冊 無くなり次第終了)

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

今日はここまで。

上部へスクロール