5/8より新型コロナの感染症法における分類が変更されています。

おはようございます。

ニュースでも報道されているように

2023年5月8日より、

新型コロナウイルスの感染症法の分類が

2類相当から5類に変更されます。

2類相当 → 5類 への措置内容は、

国・自治体(兵庫県や神戸市など): 入院勧告・就業制限・外出自粛要請 → なし

治療費 : 公費負担 → 基本的に自費負担(一部公費負担あり)

感染時報告 : 全数報告 → 定点報告(一部の病院から定期的な報告)

です。

変更後はしばらく

患者側も医療機関側も混乱するかもしれませんが、

まずは、個々で感染予防対策を続けましょう!

(基礎体温を上げる努力 : 規則正しい生活、適度な運動、快食・快便・快眠など)

連休明けの感染拡大による第9波が起こらないことを願っております。

当院からのお願い

① 体温計測と手指消毒は、任意です。

② 待合室利用時は、咳エチケットのご協力をお願いします。

③ マスク着用は、患者様のご判断で任意です。

安心して来院していただけるよう、院内の感染防止対策は継続しております。

湿度が高くなり、変調が増える梅雨に向けて、鍼灸ケアで体調管理を!

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

良い連休をお過ごしください。

今日はここまで。

上部へスクロール