
こんにちは。
初めに、当院が休業しているのは、休業・自粛要請が解除された後、患者様が安全して来ていただける準備をするためです。休業前の最終施術日から2週間以上様子を見て、術者・患者間の感染が無かったことを確認してます。
自転車で近隣へポスティングをして来ましたが、
お子様(幼児から中学生くらい)のマスク装着率が低いことが目に入りました。
今はコロナだけに注目してますが、お子様は他のウイルス感染で風邪もひきます。今、風邪ひいて熱が出ただけでも病院でコロナかも!?と疑われるんです。
手洗い・うがいが習慣になってきました。
コロナが終息しても続けましょう!
今日は、旧ブログにも同じ記事があるかもしれませんが、
消毒に関する記事を数回書いたので、消毒のことを考えてみましょう。
消毒・除菌・殺菌・滅菌について聞きますが、違いってご存じですよね?
消 毒 : 菌を除去する、または殺して、感染しない程度に減らす。(残った菌の感染力を無くす)
除 菌 : 菌を取り除き、菌を減らします。(ある程度、菌は残ります。)
参考に 抗 菌 は、残っている菌が増殖しないようにします。
殺 菌 : 菌をある程度、または全ての菌を殺します。(除菌、消毒、滅菌を含みます。)
滅 菌 : 菌を滅ぼす(全て殺す)
今、大事なのは、殺菌ですが、まずは消毒で感染を防ぎましょう。
今日はここまで。
今日もご一読ありがとうございました。
また明日!