
おはようございます。
日々生活していく上で、身体の変調を感じることがあると思います。
多くの方の1日の生活パターンは、
起床後に朝食を摂って、
学校や仕事へ行く、家事をする、
女性は、家事の割合が多く、
男性は運動や趣味の割合が多くなるようです。
(個人の生活スタイルで上記と異なることもありますが、あくまでも一般的に多いパターンです。)
買い物へ行き夕食の支度をする、学校や仕事から帰宅し、
1日の休息を夕食や睡眠で回復させます。
その中で一番身体の変調を感じやすいのが
「自分の時間」
ができた時のようです。
ストレスを感じて、リフレッシュしようとしたり、
一時的な仮眠を取ったり、
運動やスポーツをしたり、
就寝前に身体の違和感を感じたりすることがあるはずです。
そのタイミングが身体ケアの注意報です。
ケア対策を考えましょう!
リフレッシュや運動をする気力が無く、痛みで睡眠がとれないのは、警報です。
1日でも早く治しましょう!
放っておくほど、慢性症状へ変わり、回復期間も必要となり、治癒日が遠ざかります。
自分の身体は、自分が一番わかります。
健康管理しましょう。
身体ケアに関して、東洋医学(鍼灸や漢方)も効果が期待できます。
急性の症状なら数回で回復や改善できますが、
慢性症状なら、治療期間も長くなります。
慢性症状を1、2回の施術で評価しようと思っている方、
アドバイスや指導されるのが嫌な方は
他の手段をご検討ください。
患者様の治したい本気度は、だいたい初診の問診でわかります。
本気度を伝えていただくと私も全力でお手伝いします。
最後までご一読ありがとうございます。
今日はここまで。