こんにちは

今日は記事内容が長くなったのでアップが遅くなりました。

鍼灸が適用する主な症状について、

(1)保険治療が適用できる疾患

(2)自費治療だがWHO(世界保険機関)にある適用疾患

(3)当院が施術する主な症状

3項目に分けて列記します。

(1)保険治療が適用できる疾患

・ 神経痛

・ リウマチ

・ 頚肩腕症候群

・ 頸椎捻挫後遺症

・ 五十肩

・ 腰痛症

ただし、当院の同意書へ主治医の同意サインが必要

(2)自費治療だがWHO(世界保険機関)にある適用疾患

・ 神経系疾患

神経症、不眠、めまい、頭痛、自律神経失調症、神経麻痺など

多いのは神経痛、頭痛です。

・ 運動器系疾患

関節炎、腱鞘炎、捻挫、打撲など

多いのは関節炎、捻挫、打撲です。

・ 循環器系疾患

動脈硬化症、動悸、息切れ、高血圧、低血圧など

多いのは高血圧です。

・ 呼吸器系疾患

気管支炎、喘息、風邪など

多いのは喘息です。

(コロナウイルス感染者に関する治療はしておりません。)

・ 消化器系疾患

胃炎、下痢、便秘、胆のう炎、肝機能障害など

多いのは便秘です。

・ 代謝系、内分泌系疾患

痛風、糖尿病、バセドウ病、貧血など

多いのは貧血です。

・ 生殖系、泌尿器系疾患

膀胱炎、腎炎、前立腺肥大など

多いのは膀胱炎です。

・ 婦人科疾患

更年期障害、生理痛、月経不順、冷え症、不妊など

多いのは冷え症です。

不妊相談も受けております。

・ 耳鼻咽喉科系疾患

耳鳴り、鼻炎、扁桃炎など

多いのは耳鳴りです。

・ 眼科系疾患

眼精疲労、疲れ目、ものもらいなど

多いのは眼精疲労です。(特にスマホ、ゲームやパソコンによる)

・ 小児科系疾患

夜泣き、疳の虫、不眠、夜尿症、アレルギー症の虚弱体質など

多いのは疳の虫、不眠です。

(3)当院が施術する主な症状

上記に記載していない疾患では、

ギックリ腰、座骨神経痛、脊柱管狭窄症(軽度)、

月経不順、更年期障害、

肩こり、スマホ首、寝違え、

肉離れ、足のむくみ、こむら返り、

冷え症対策、風邪予防のための免疫力アップなどが挙げられます。

最終的に言いたいことは、

神経系・循環器系・呼吸器系・消化器系・婦人科系・耳鼻咽喉科系・眼科系など、

鍼灸院は総合科的な施術院なんです。

鍼灸が適用できるか当院で施術できるかご相談も承ります。(ただし施術中はできません)

今日はここまで。

長々と書きましたが、最後までご一読ありがとうございます。