
本内容は、旧ブログから移管した2018年のブログです。
こんにちは。
1日半の間、休診させていただき、すみませんでした。
報告が遅くなりましたが、トレーナーさせていただいている神戸高専ラグビー部の公式戦
近畿大会決勝が11/14(水)三重県鈴鹿市 スポーツの杜 鈴鹿で行われました。
対戦カードは、神戸 vs 奈良 です。
前半 神戸同点トライ 5-5で折り返し
後半 神戸トライ 12-5
後半 神戸トライ 17-10
ゴールも決まって 19-10
終盤追い上げられましたが、
19-15でノーサイド
2年連続で近畿大会優勝しました。
保護者や関係者の方々の大声援もトライや優勝へ後押ししてくれたんだと思います。
ありがとうございました。
(ハラハラする試合となり、応援も熱くなり、疲れましたね。)
近畿大会の決勝で全国大会と同じ独特な緊張感のある雰囲気で奈良さんと試合ができ、
初めて出場した選手や初めて観た下級生にも良い経験となりました。
決勝戦での反省点や課題もはっきりし、
これで連覇へのチャレンジが進めそうです。
引き続き、皆さんの応援よろしくお願いします。
(OBのご指導や練習参加も大歓迎です。ご協力お願いします。)
来年の全国大会(平成31年1月4日~9日 天理市親里ラグビー場)でも近畿代表の2校が上位に加わることを期待します!
全国の強豪校(仙台名取さん、佐世保さん、津山さん、函館さん)も地区大会優勝決まってきました。地区大会結果や全国大会組み合わせなどは、後日記事アップ予定
最後までご一読ありがとうございました。