
おはようございます。
今日は満月。
東洋医学や西洋医学との関係性はあると断定できませんが、
当院ではお月様の状態(新月・満月)と身体の変調との関係性はある!
と考えております。
新月
太陽と地球の間に月がある時、地球から見た月は、真っ黒に見えます。
新月に願い事をすればいいと言いますね。
身体の細胞が動き始めます。
上弦の月
新月から月が満ち始めて、半円の状態に見えます。
身体にエネルギーが満ちてきます。
満月
太陽と月の間に地球がある時、地球から見た月は、真ん丸に見えます。
空のお財布を満月にかざすと、金運がアップすると言われてますね。
バイオリズムの変化が最も大きくなり、エネルギッシュになる反面、イライラしやすいこともあります。
普段よりケガやトラブルなどに注意する時期です。
下弦の月
満月から月が欠け始めて、半円の状態に見えます。
エネルギーが身体から開放され始めます。
心身ともにリラックスして過ごすことが大事です。
月の満ち欠けで痛みも違います。
新月での痛み → 虚痛(冷たいようなキリキリした痛み)
満月での痛み → 実痛(熱をもったジンジンした痛み)
全ての方が当てはまるわけではありませんが、結構多いんです。
当てはまった方もおられるのではないでしょうか?
当てはまった方は、鍼灸治療が合いやすく、自己管理が比較的容易ですよ。