本内容は、2011年ブログです。
おはようございます。
昨日は、近畿高専ラグビー大会の決勝戦だったので神戸高専ラグビー部Wild-Boarsに同行してきました。
去年、決勝で敗れた相手にリベンジを果たす時が来ました。対戦相手は、奈良高専
開始序盤から神戸は、追う展開
奈良先制トライ
神戸追撃のトライ
奈良もトライで突き放す
前半は7-12で折り返し。
後半の序盤も奈良が攻勢しトライを取られましたが、
嫌な空気を吹き飛ばすかのように神戸の猛攻が始まる。
ボールがつながれ徐々に相手陣に進んでいく。
神戸反撃のトライが試合の流れを変える。
その後、神戸の猛攻によるトライで遂に同点に追いつく。
そして・・・ 後半ロスタイム
神戸のFWがここ一番の集中力を発揮し、相手陣ゴール前での混戦から中央にトライ!
ゴールも決まり、33-26でノーサイド。
優勝しました。
神戸、奈良共にペナルティが少なく、フェアプレイができ観ていて気持ち良いナイスゲーム。
ゲームに勝ち優勝しましたが、全国大会へチームの課題もできた試合でした。
優勝により来年1月4日~9日に行われる全国大会に近畿代表として出場します。
全国大会でのWild-Boars選手の猪突に期待しています。
私も全国大会へ向け選手のケア、サポートさせていただきます。