おはようございます。
神戸市から、夏の熱中症対策について発表されてます。
ご参考にどうぞ!(2023年版)

詳細は「神戸市 熱中症」で検索すると、閲覧できます。
命を守るために必要です と記載されていますように
猛暑の中で熱中症対策は、
・ こまめな水分補給
のどが渇く前に飲む。
寝る前に飲む。
・ 暑さを避ける
部屋を涼しくする。
猛暑日の外出を控え、帽子日傘などを使う。
です。
熱中症の症状は、
軽度症状 : めまい、立ちくらみ、多汗
↓
中度症状 : 頭痛、吐き気・倦怠感
↓
重度症状 : 意識障害、けいれん、高体温
となります。
熱中症予防は、
① 室内に居るなら、
・ 室温を28度以下になるよう、温度計を置きましょう。(温度湿度計がさらに良)
・ エアコンを使いましょう。(無理な節電はしない)
・ カーテン・すだれなどで室温上昇を防ぐ。
② 外出するなら、
・ 天気予報などで当日の暑さを確認しておく。(熱中症警戒アラートがあります)
・ できるなら、夕方からの涼しい時間帯に出かける。
・ 帽子、日傘、冷やしタオルなど、熱中症アイテムを使う。
・ 速乾性、通気性の良い涼しい服を着る。
注意を要する人、日、場所は、
・ 65歳以上の方
・ 暑さに弱い人
・ 乳幼児
・ 寝不足の方
・ 屋外でも屋内でも室温が高いところ
・ 閉めきった部屋、車、施設などで暑く感じる場所
です。

熱中症かも!?と思ったら、すぐに
涼しい場所へ行き、
冷たいもの(タオル、氷など)で首や脇を冷やし、
塩分や水分を摂ってください。
身近な人から、声かけてあげましょう。
今日はここまで。