おはようございます。
今日は朝の習慣について
以下「朝活」と書かせていただきます。

① 朝、起きたら何をしますか?
急に起き上がるのではなく、
時間に余裕があれば、
寝転んだ状態で軽めのストレッチ(特に肩、腰、足)を数分してから、
ゆっくり身体を起こして立ち上がり、
カーテンを開けて陽を浴びましょう。
陽を浴びたら、のどの渇きに合わせて、常温の水か白湯を少し飲みましょう。
② 朝ごはんを食べていますか?
毎日体調は変化しています。
身体は絶好調でも、気分が少し落ちたり、
気分が良くても、身体がだるかったり
心と身体が絶好調な日は、なかなかありません。
朝ごはん時に感じる食欲や食べたいもので
今日の体調がわかってきます。
軽めでもいいのでよく噛んで食べましょう。
時間に追われて急いで食べるのは身体に良くないです。
③ 出かける前に
習慣ずくと変化に気がつきませんか?
・ 午前の仕事に集中できている。
・ 身体が温かい感じがする。
・ 便通が良くなっている。
・ 体重が増えにくくなった。
・ よく眠れるようになった。
など感じられるようになったら成功です。
上記①②③ができなく、時間に追われている方は、
忘れ物、うっかりミス、ギックリ腰、便秘や不眠など
のリスクが高くなります。
数分でも早めに起きる習慣に変えて、朝から時間の余裕を持ちましょう。
最後までご一読ありがとうございます。
今日はここまで。