3つの感染症にご注意を!2023夏秋

おはようございます。

今年は

① ヘルパンギーナ(夏風邪)

② インフルエンザ

③ コロナウイルス

の感染が同時に増えております。

3つの感染が同時に流行っているので、

・ 咽頭結膜炎(アデノウイルスによる感染)

・ 手足口病(エンテロウイルスによる感染)

も併せて、予防が必要です。

感染の共通点は、

手指、目や口から侵入してきやすいです。

感染源が付いた手指で目をこする、手指を口に入れる、保菌者からの飛沫が口に入る

などが感染リスクを高めます。

感染すると、数日から4日間の発熱も出ることがあります。

学童期までの感染が増えているようなので、

お子様のいる家族に広まる可能性があります。

感染予防は、手洗い・うがいから始めましょう!

 

 

 

不特定多数の場所では、感染対策にマスクも必要になりそうですね。

猛暑による夏バテや疲労でも免疫力がダウンしています。

体力を回復するには、スマホを置いて、

長めの睡眠時間で身体(頭も)を休ませましょう。

① 38℃以上発熱した

② 咳やくしゃみが激しい

③ 同居家族が感染した

場合は無理をせず、日時変更をお願いします。

今日はここまで。

上部へスクロール