おはようございます。
コロナ禍でリモートによる仕事や授業が多くなった影響なのか、
通勤・通学による疲れや日々の溜まる疲労感などが例年より少ないです。
しかし、コロナ禍以降の
① 精神的不安によるストレス
② リモートでの仕事・授業による肩こりや腰痛
③ スマートフォン動画の観過ぎによる眼精疲労
④ 家では姿勢が崩れ、眠くなる。
の訴えが多くなりました。
文庫本の読み過ぎで肩も眼も疲れてる方もおられます。
特に②肩こりや腰痛が急増しております。
画面に向かって前のめり、
首が下を向きっぱなし、
パソコンなどの入力で肩が前方へ出っぱなし、
画面を集中してみている、
長時間悪い姿勢で座りっぱなし、
気が付くと、当然
「肩こり」「腰痛」
になりますよね。
そんな方には「はりきゅう」
鍼灸を受けたことの無い方には「痛い」「熱い」などの不安感やイメージがあると思いますが、
鍼灸が合う方なら間違いなく即効性が高いです。
お困りの症状をすぐに解決してくれます。
いろんな手段はあると思いますが、
是非お近くの鍼灸院(できれば鍼灸専門院)でご相談してみては!?
当院でも慢性症状の肩こりや腰痛で無ければ、
1~2回で改善することが多いですし、
初めての方ほど、正直鍼灸が嫌だった方ほど、
その他の症状をケアしたり、
知人をご紹介していただく方になってます。
私にはその変わっていく過程が嬉しいんですけどね。
今日はここまで。
最後までご一読ありがとうございます。